【レポート】ついに仙台に上陸!!スクセンサテライトに行ってきました!

やったーーーーー!!!!!!!!

ついにこの日が来ました。


私、橋本が生まれ育った地、杜の都仙台に…

ついに日本スクイーズセンター出張所(サテライト)がオープンしました!!!


これまで、仙台駅周辺でスクイーズを買うとなると、仙台ロフト以外に有力な場所はほぼ存在しませんでした。ゲームセンターは多いものの、スクイーズの取り扱いはあまり多くはなく…

そんな仙台駅周辺事情なもんで、スクイーズ活動に物足りなさを感じている部分はありました。

それが突然、昔からフツ~に通ってるゲーセンの中にスクセンが出来たという事実、凄くないですか?感動ですよこれは。


この日のために仕事を休日にし、オープン前日はドキドキしてよく眠れず(子供か)、開店とほぼ同時に店内に入ることに成功しました。

夏にオープンした福岡のサテライト店舗では、フロア一帯がプリクラコーナーとなっており、男性のみの利用を禁じていた例があったので、「ココももしや…」と思いましたが、普通に男性おひとりさまでも入れました。確かに、ココのタイトーステーションはプリクラブースが独立していないので大丈夫なようです。

もし男性おひとりさまで入れなかった時のために、応援の女の子にもわざわざ早起きさせて来てもらったのですが、心配は杞憂に終わりました。ゴメンネ…


というわけで、開店ホヤホヤのスクセン仙台店に、いざ突撃~!!

売場はエレベーターを降りてすぐ。

壁面にドーーーン!!!!!という感じです。

売り場イメージとしては、

「原宿本店の右側をそのまま切り取ったような感じ」

という表現が正しいでしょうか。

本店に行ったことのある方なら大体イメージがつくと思います。


原宿本店の配置がコチラ。

昔撮ったやつなんですが逆光でスミマセン。


大きく分けて左側。

安価なお買い得コーナー、BLOOMひたし、東京ベーカリーシリーズと続きます。

大きく分けて右側。

バニーズカフェ、Kiibruと、人気の高品質な輸入モノの新作が並んでいます。

ゴールデンくまたんメロンパンもあるよ!2800円。

サンプルも用意されており触り心地も事前に堪能することが出来ます。

ユニコーンアイスもカワイイ~~~!!!2800円。

バニーズのユニコーンシリーズはホントにかわいいですよね。

仙台で手に入れることができるなんて夢のようです。ホントに現実なのだろうか…


売り場上部にはYouTuberさんのサインも飾られています。

左から、ももかさん、さゆさん、はちゅさん、のえのんさん、ほのぼのさん、りくさんです。

「仙台店へ」と書かれているのが良いですよね。


さて、そんなこんなで本日のお買い上げは東京ラグジュアリーのパフュームスクイーズ3種!3つで3600円ぐらいです。

オープンから3日間は、税込2000円以上お買い上げの方に先着でKiibruのマシュマロうさぎ(限定色)がプレゼントとなっておりました。


また原宿本店では5000円以上買うともらえるスクイーザー認定証ですが、仙台店ではなぜか3600円でも貰えました。

左から、ピンクビオニー、原宿アイスマリン、クリアアロマティック。

東京ラグジュアリーシリーズは香りに特化しており、触るだけでなく、香りにも癒されます。


かつてフォロワーさんからロマンティックイエローを頂いておりましたので…

東京ラグジュアリーパフュームシリーズ・コンプ完成!ありがたや…

こういう時でもないと一気に買えないですからね…本当に嬉しいです。


場所・アクセス

〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目3−25

仙台駅西口から徒歩7分です。(目安)

駅からアーケード街(ハピナ名掛丁)をガンガン突き抜けて行くとイオンがありますので、そこをもうちょっと行ったら到着です。

(道中にタイトーステーションがありますが、そこは名掛丁店という別店舗です。)

タイトーステーション自体は9:00~24:00営業ですが、スクセンブースは18:00クローズとのことなので、時間にはご注意ください。


橋本はガチで電車で一本の距離なので定期的にお伺いします!

新作なんかも順次入ってきたり…なんてことになったらワクワクが止まらないんですけど!!

仙台駅周辺でのスクイーズ活動がより充実したものになりました。ありがとう!ありがとう!


ぜひみなさんも、観光・出張などで仙台にお越しの際はぜひスクセンサテライト仙台店へ!!

SQEWER

「スクイーズ大好き!!」 みんなで作る、スクイーズ情報超特化型ブログです! 2018年4月1日オープン!

0コメント

  • 1000 / 1000