スクイーズ協会さんのデコセットを使っておうちデコをしてみた結果…!!

きた~!!!!!


こんばんは!!橋本です。

毎日暑いですね。いかがお過ごしでしょうか。


さて、先日オープンとなりました、日本スクイーズ協会さんのネットショップから、おたのしみセットを購入してみました。

リンクはコチラから!直飛びできます!ぜひご覧あれ~


ネットショップでは、ソースなどが入ったデコセットだけでなく、ベースとなるスポンジなどを単品で購入することが出来ます。


橋本はコチラのピンクセットを早速購入してみました!

これだけ入って1500円!(※写真は一例です)

早速届きました!

付属のドーナツ!かわいいでしょ!


レシピも付いていて、初心者にガチで優しいです。

言い忘れていましたが、橋本はデコ経験ほぼ無しです。


学生の頃ガンプラを趣味で作っていた時に塗装はかなり経験しましたが、

それ以上のことはまるでからっきしなのです。


付属のドーナツを使うのが勿体なかったので、何か練習台になるようなものを…と、探していたところいい感じの物を発掘しました…!

超リアル!ふわっふわクロッサン匂い付きBCです。

リアライズさんの商品です。


リアライズさんのボールチェーン、どういうわけか放置してると青サビみたいなのが溶け出してくるんですよね、未開封にしていても頻繁に起こる現象なので本当に謎です。

…というワケで、このクロワッサンを使ってデコをしていきます。

自分ルールとして、「今回届いた材料だけでデコをする」という縛りを設けました。

あえて絵の具の追加やパーツの追加はせずに楽しんでみましたよ。



まずはソースをベタ塗り!袋の端を切ってトロ~っと垂らしていきます。

爪楊枝で丁寧に伸ばしていきながら塗りを均一にしていきます。


いいねえ~!!!!

ソースがテカテカなので、乾くとまるでホンモノのチョコみたいになります。

かなり美しいです。


そして付属のカラースプレーをパラパラと。

散らばりを均一にしたいのでピンセットで1個ずつ付けていきました。


…そう、ここまでは順調、順調だったのである……


そしてお次はホイップクリームを絞る作業。

この時橋本は調子に乗っていて、素人でも1発目でうまくできるっしょ…と思っていました。


現実はそう甘くはありませんでした。ホイップだけに。

ムズい!!ただただムズい!!!!!

ホイップのツノや土台のボリュームなど、なかなか感覚を掴むのが非常に難しいです。

まあ現実のホイップも絞ったことなかったので完全に初見殺しに遭いました。

震える手でホイップを流すように絞り、なんとか形にはなりました。

なんともカロリーの高そうなホイップクロワッサンの完成です。


仕上げに白クリームをジグザグ状に垂らし、ひとまずこれで完成。

乾燥を待ちます。


余ったソースとホイップで手持ちのクグロフキーホルダーもデコってみることに。

ソースの塗りは簡単に出来るんですよ、おいしそうでしょ!

白ソースをいい感じに垂らし、練習を兼ねてホイップをガンガン穴に詰めていきます!


完成形は後ほど!


そしてまだソースが余っていたので、3月末に発売されたデコ本「もっちりふわふわスクイーズ焼きたてパン屋さん」に付属されていた、パステルドーナツを使用して最後のデコに挑戦してみました。

パッケージがもうかわいいですよね。

なかなかデコれず箱の中にしまったままでした。開放される時はまさに今…!!!!!

彩色済みだけあってベースはもう手直しの必要なし!!

ソースをうまい具合に垂らして、丁寧にピンセットでトッピングを散らしていきます。

このフルーツのトッピングももちろんデコセットの中に含まれていました。かわいい!


ホイップを使うことはなかったので、なかなかいい感じにできました!


以上3点のデコが完了したので、乾燥のため一晩待ちます。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


そして最終的に出来上がったのがコチラです!!

いちごホイップドーナツ(作:橋本)


フィルターをかければこんな感じ。

実際に売ってそうな感じないですか?

もとのベースの質が良いので十分ディスプレイになります。

自分がデコったものだと思うと、愛着もひとしおですね。


そしてもうひとつのいちごホイップクグロフ。

いちごホイップクグロフ(作:橋本)


ホイップは完全にヤケになりましたが男の料理という感じでワイルドスイーツに。

これもなんだか現実にありそう感は出てますよね。

キーチェーン付きなのでぶら下げておこうと思います。



そして最後は付録のドーナツ。

おいしそうなフルーツのドーナツ(作:橋本)


シンプルながら奥が深いデコでした。

クリームの垂れ具合やトッピングの配置は神経を使いました。


もとのパッケージがすでにかわいいので、パッケージに戻してお友達に送るのもアリですね!!


はいどうぞ!!

「わ~い!!」



…というワケで、今回はスクイーズ協会さんのネットショップで購入したデコセットでおうちデコを楽しんでみました。

このデコセット、かなり遊べます。


もちろんこれだけでも相当遊べますが、応用としてさらに水性絵の具やステンシルペンなどがあると幅が広がりますね。


ホイップの技術を磨いて、さらにレベルアップしていきたいなと思います…!!

行く末は、ヤマシロヤさんで買ったデコ用ユニコーンをデコっていきたいですね~(*˘︶˘*).。.:*超楽しみです!


ぜひぜひ、皆さんもスクイーズデコにチャレンジしてみてはいかがでしょうか!

また更新します!それでは~!

SQEWER

「スクイーズ大好き!!」 みんなで作る、スクイーズ情報超特化型ブログです! 2018年4月1日オープン!

0コメント

  • 1000 / 1000