【コラム】スクイーズに最も重要なのは…?
こんばんは~~~!!橋本です!
久々のコラム更新になります。
突然ですがスクイーザーのみなさま、日頃愛しているスクイーズに最も求めるものは何でしょうか?
やはりスクイーズならば触感、はたまた香りでしょうか…
味…という方はいないと思いますが…。
ともあれ、結構気になってたデータなんですよね。
そこで今回は、スクイーズに何を一番求めるのか?というものをアンケートにしてみました。
(期間:2018年5月8日~2018年5月9日)
①「ビジュアル」…飾っても素敵か、写真に映えるか、など…
②「触感」…低反発か、高反発か、など…
③「香り」…甘い匂いが好き、むしろ香りが無いほうがいい、など…
④「音」…ペタペタ音、サラサラ感など…
ちなみに橋本の優先順位は、「ビジュアル>香り>触感>音」です。
私自身、あまり触る専門ではないので、どうしてもビジュアル重視でスクイーズを買ってしまうんですよね。
また、次に優先されるのは香りです。安価なスクイーズについている安っぽい甘い香りが苦手で、きちんと香りにこだわっているスクイーズはとても好感が持てます。
なんと、24時間限定アンケートにもかかわらず126名の方からご投票いただきました!
その結果がコチラです!
【アンケート】あなたが一番スクイーズに求めるものは?
— メゾンカイザー橋本 (@SQ_Hashimoto) May 8, 2018
なんと、このような結果となりました。
当然といえば当然ですが、触感が圧倒的に票数が多かったです。
スクイーズはやはり触感が命!ということですね。
「高反発だとイヤ!低反発が正義!!」と、かなりこだわる方も多いようです。
個体差というのも気にする方もいますが、私はあんまり気にしません。
続いてビジュアル、そして「香り」に勝る「音」。
音フェチ需要というのも大きいようです。
関係ない話ですけど「フェチ」っていう言葉、私が子供の頃はすごいエッチな言葉って感じで迂闊に発することができない言葉でしたが、今じゃ普通にちびっ子も「音フェチ!音フェチ!」っていう感じに使ってて一般的になりましたよね…という余談でした。
それにしても香りが最下位だとは思わなかったですね、あまり重きを置いていないのでしょうか…
人工的な香りが苦手な方も多いですし、メーカーの方も大変そうです…
BLOOMさんの作る香りは本当に上質だと思いますね。社内に触感や塗装の専門部署があるように、香りの研究部署があるのでしょうか。
「価格」も項目に入れれば面白かったかな~とも思いつつ、何かの参考になればと。
また、急にアンケートを企画する際はご協力いただければ幸いに思います。それではまた!
0コメント